女性では定番となっているシャツイン・タックインスタイル。
カジュアルなファッションを少しだけドレスアップしてくれる上級テクニックです。
ただ、メンズファッションにはなかなか浸透してないよう。街でも無理にタックインをしてシルエットを崩している方も目にします。
メンズのタックインは「ださい」なんて言葉も耳にするほどですが、実は正しく着こなしせばコーディネイトを華やかにしてくれるんです!そこで今日はメンズのシャツイン・タックインコーデを紹介していきたいと思います。
メンズもシャツイン・タックインのコーデはアリ!
シャツインをすることのメリットとしては、シルエットがキレイに見えることです!パンツのラインを腰の部分まで上げてくれるので、足長効果が期待できますよ♪
基本的にスキニーなどの細身のパンツをタックインするのが鉄則です。今流行のオーバーサイズのパンツだと、ボトムスの存在感が大きくなりすぎるので、あまりおすすめはできません。
ベルトのチラ見せもカッコイイ
完全にシャツをしまわず、ベルトのバックルだけをチラ見せするように、前側だけシャツインするのも◎
かなり「こなれ感」が出るコーディネイトです。
この着こなしの場合はシャツのサイズ感に気をつけましょう! あまりサイズが大きすぎるとスタイルが崩れてしまうので、少し小さめのシャツをチョイスするとバランスが取れますよ♪

ハットとの相性は抜群!
シャツインコーデにもっと味をだすには、ハットがおすすめ!
ハットをプラスすることで、よりドレッシーな印象にしてくれます。
ハットのツバが少し広めなものを選ぶと、全体的なシルエットがきれいになりますよ!
このコーデではあえてベルトをしておらず、カジュアルダウンしているのもポイントです。
デニムだってシャツインOK
デニムとシャツインスタイルの相性も良く、より男らしいコーディネイトとなります。「スラックスなどはカッチリしすぎる」と感じる方はデニムで決まりです!ただ、野暮ったくならないように、デニムの裾を折ったり、ハットをプラスしたりと、きれいに着こなす工夫は必要なので、注意してくださいね♫
インナーのシャツインでカッチリ決める!
インナーのTシャツをパンツにインしてもカッコイイ。
ブルゾン×デニムというカジュアルな組み合わせですが、シャツインするだけで少しだけドレッシーな印象♪
気持ちもコーデもバシッと決めたいときは、シャツインで決まりです!
カジュアルさを出しすぎないよう、アウターとパンツを同色にして綺麗にまとめているのも◎
以上、メンズのシャツイン・タックインのコーデ特集でした。メンズのシャツインスタイルも全然アリですね!
簡単なのにとてもオシャレに見えるテクニックなので、是非真似してみてください。
シャツインスタイルで、少しだけいつもの気分を変えてみては?
コメント