こんにちはokiです!
Pコートやロングコートなどのコート類が活躍する季節になってきましたね。
本格的な冬が来て、さらに寒くなってくるとマフラーも必須アイテムとなってきます。
そんな時、コートにマフラーを合わせる際、どう巻けばおしゃれなの?
という疑問を持つ方いませんか????
ニットやセーターなどのトップスには、マフラーを合わせやすいけど、コートになると不恰好になってしまう・・・
そんな悩みを持つ方に、コート類に合うマフラーの巻き方を紹介していきたいと思います!
マフラーを普通に巻いてもしっくりこない
マフラーを普通にぐるぐると巻いてもあまりしっくりきません。
うーんやっぱりイマイチ・・・
せっかくのおしゃれなコートとマフラーなのに台無しです。
いいものを持っていても、それを活かす方法を知っていないと実にもったいないですよ!

コートに合うマフラーの巻き方は2種類
今回覚えるべきマフラーの巻き方は2種類だけです!
- コートのボタンを閉めて着る時
- コートのボタンを開けて着る時
この2種類を覚えるだけで、おしゃれにマフラーを使いこなすことができますよ!
コートを閉めて着る時
まず、コートのボタンを閉めて、前が開いていない時の巻き方です。
コートのボタンを閉めると首元に逆三角形ができますよね。
この逆三角形にマフラーをピッタリはめるイメージです。
それでは、手順を紹介していきます。
①まず、マフラーを縦に一回折る
②次に、横に一回折り、首に巻きつける
③最後に、輪っかを作り、そこに入れて形を整える
これで完成です。いかがでしょうか?しっかりと逆三角形のスペースを活かしています。
かなりコートの形にマッチした、綺麗な着こなしになったと思いませんか?
大人っぽい巻き方なので、ビジネスシーンでも出番が増えそうですよ!
コートを開けて着る時
次にコートのボタンを全て開けて、前が全開になっている場合です。
こちらはすごく簡単なんです!
マフラーを縦に一回折り、首にかけるだけでOKです。
ポイントは左右の長さを少し変えることで、こなれた感を出すことです。
実は、マフラーって巻くだけじゃなく、こうやって垂らすことでおしゃれ小物としても使えるんですよね!
寒いと思う方もいるかもしれませんが、寒いならコートは閉めて着ると思うので、問題ないでしょう。
以上、コート類に合うマフラーの巻き方を紹介していきました。
マフラーは着こなしにかなりセンスの差が出るアイテムなので、良くも悪くも目につきやすいです。
着こなしには充分注意して、おしゃれな冬ファッションを楽しみましょう!
コメント