王道のボトムス「ジーンズ」
いきなりですが皆さん、ジーンズって一着は持ってますよね?
もしかしたら今履いている方もいるかもしれません。
ジーンズといえばボトムスの定番中の定番で、古くから愛されてきたアイテムです。
知らない人はいないはずです。
ジーンズを知ろう!
そんなボトムスの定番であるジーンズですが、何気なく自分が気に入ったものを購入している方が多いと思います。
しかし、それはもったいないことです!!
もちろん気に入ったものを購入することは良いことですが、購入する前にそのジーンズを知ることが大事です。
そうすれば、自然と愛着も湧いてくるものです。もしかしたら、もっと自分に合うものも見つかるかもしれません。
今回は管理人が選ぶジーンズブランド特集をしたいと思います!
それぞれの特徴を載せますので、購入しようとしてる方は是非参考にしてみてください!
管理人オススメのジーンズブランド6選
リーバイス
rakuten.co.jp
定番中の定番、ジーンズ好きは誰しもが一度は通るであろうリーバイス。
ユーザーが多いと、コアなファンは離れてしまい、いつの間にかブランド自体も廃れてしまいがちですが、リーバイスのブランド力は全く廃れません。それほど長きにわたり深く愛されているブランドです。
特にリーバイスの501は、不動のアイテムで、アメカジスタイルやワーク系ファッションにはかなりマッチしていきます。
生地の風合いも、履いていくうちに変わっていくので、育てられるジーンズですよ!
リーバイスのジーンズと共にエイジングを楽しみたい方にお勧めです。
アメリカンイーグル
rakuten.co.jp
こんなこと言ってはいけないかもしれませんが、管理人のわたし的には一番おすすめです。
ジャンル的には西海岸系サーフファッションに最適だと思います。
一番の特徴はかなりきれいなインディゴブルーです。他のブランドのデニムと見比べると一目瞭然で青々しさが違います。夏にヘビロテしたくなるブランドです。
個人的にはシルエットが綺麗すぎて一度履くとやめられません。(体型もあるので個人差ありますが・・・)
履き方としては、丈を足首ピッタリのラインで履くと、脚長効果があるので良いです。
GU
gu-japan.com
GUのデニムは、かなり安いです。
初めてデニムを買うならGUを買うべきだと思います。
普通デニムって5000円以上しますよね?しかしGUは2000円以下で買えちゃいます。(ものによりますが・・・)
そんなに安いのに生地は大丈夫なのと心配になりますが、意外と丈夫で、私は3年以上使っています。
個人的な感覚として、ユニクロよりお勧めです。色落ちも少ないのでガンガン履けちゃいます。
最近では、ストレッチ素材のものも多く出している等、バリュエーションも増えてきているのでチェックしてみてください!
ZARA
zara.com
ZARAのジーンズは種類が多い!ブラック、グレー、ダメージ、ライダース調、ジョガータイプまでかなりあります。
さらに、デザインもこだわっていて、普通のデニムに+αでデザインが追加されている感じのものが多いです。
さりげないお洒落をしたい方は、注目すべきです。
値段もなかなか安価なのでコストパフォーマンスはナンバーワンだと思います。
実際、管理人の私もZARAに行くと「こんなにかっこいいデザインなのにこの値段なのか!」と驚くこともしばしばあります。
エビス
rakuten.co.jp
メイドインジャパンです。
独特なペンキステッチのマークを特徴としています。一度は見たことあるのではないでしょうか?
基本的には、今流行りの細身のシルエットは少なく、太めのものが多いです。
流行りに流されない強いブランドの意思を感じられます。
しっかりとしたブーツと合わせると武骨で男らしく履きこなせます。
さらに、経年変化も楽しめるのも魅力の一つです。
ディーゼル
rakuten.co.jp
ディーゼルは高級ジーンズの部類に入ります。
しかしながら、いやらしさは全くなく、絶妙なビンテージ感を醸し出します。
20代にしてディーゼルのデニムを履いている人は少なく、大人っぽいイメージだと思います。
しかし、20代の今だからこそ大人の色気や、ビンテージ感をファッションに取り入れることで
他の人との違いを出せます。少し高価ではありますが、間違いなく高い技術力と表現力をもったブランドです。
以上、それぞれのデニムの良さはわかっていただけたでしょうか?
好みだけでなく、年齢や季節に合わせてブランドを選んでいくのも楽しいと思います。
是非、ジーンズファッションを楽しんでください。
コメント